THE WHO - MUNSTER 1970(1CD) [Wardour-666]

THE WHO - MUNSTER 1970(1CD) [Wardour-666]

販売価格: 2,500(税込)

数量:

商品詳細

★在庫切れの場合取り寄せ(1週間で入荷)
★ギフト・タイトル(一部レーベル限定)の対象品です。


Halle Munsterland, Munster, Germany 12th September 1970 PERFECT SOUND

 文句なしの決定版として現在もベストセラーとなっている『LIVE AT LEEDS: 55TH ANNIVERSARY ULTIMATE EDITION』、さらには「GRAF ZEPPELIN」によって見事にベストが刷新されたのも記憶に新しい『TANGLED UP IN WHO』そして公式のワイト島といった具合に彼らのライブ史における絶頂期であるというだけでなく、音源に恵まれている印象が非常に強いザ・フーの1970年。
 ところがワイト島より後になるとアイテムが皆無。実のところライブ自体は一年を通して継続され、11月には二度目のリーズ大学ライブ(一切の音源が存在せず…残念)まで行われたくらいなのですが、そもそも音源が極度に限られている。むしろ謎に包まれた時期とすら言っていいかもしれません。

 そんな貴重極まりない時期の数少ない現存する音源を今回リリース!それは9月12日のドイツはミュンスター公演。ただでさえ貴重な時期の音源という事だけでなく、非常に良好な音質のオーディエンス録音でもあったのです。

 そんな驚きの初登場音源のリリースに際して徹底的に監修してくれたのは当然「GRAF ZEPPELIN」。モノラルで非常にマイルドな音質の魅力を最大限に引き出してくれました。実際に再生ボタンを押すと…何ともナチュラルなモノラル・サウンドが炸裂。いい意味でアナログ感に溢れた聞き心地だけでもワイト島以降のアイテムのリリースに飢えていたマニアを満足させてくれること間違いなし。
 惜しむらくは当日演奏された『TOMMY』パートの中盤以降が録音されておらず、不完全収録となってしまったのですが、結果としてCD一枚に収まってサクッと聞きやすい内容になってくれたのも怪我の功名というべきか。
 それに1960年代後半から録音行為に積極的だったアメリカのロック・コンサートと違い、イギリスやヨーロッパはオーディエンス録音録音自体が希少な上に、もし音源が存在したとしても轟音まみれだったり残響を拾うような状態になりかねない。その点においてもこの初登場音源ミュンスターは音像も大きくて実に聞きやすい。さすが「GRAF ZEPPELIN」が限定プレスCDでのリリースに選び抜いてくれたオーディエンス録音だけのことはありました。

 それに何と言っても演奏が激アツ。ワイト島から三週間後のライブともなれば悪いはずがない。だとしてもこのあまりに力強い演奏の素晴らしさと言ったら。「Young Man Blues」からしてワイト島からさらに進化した力強さやテンションの高さががモノラルならではのソリッドな音質とあいまって圧巻の演奏が炸裂。それでいて実にナチュラルな聞き心地がまた格別。
 しかし極めつけはライブ後半。その幕開けとなった「Summertime Blues」からして演奏が始まった瞬間にピートが「Let’s go!」と叫ぶほどハイテンション。これがまたリーズやワイト島を凌駕するほどの爆裂演奏となっている。改めて1970年という年はザ・フーにとってスペシャルな時期であったことを思い知らされるかと。
 そして「Shakin' All Over」の途中の別の曲に移行する展開と言えばリーズでの「Spoonful」がおなじみでしたが、ここではまさかの「Twist And Shout」に!同曲と言えば80年代のアンコールでジョン・ボーカルによって頻繁に演奏されていましたが、1970年かつロジャーが歌っているというのが貴重すぎる。「アーアーアー」の所は誰も歌わず(笑)代わりにピートがコードを弾いているというのも最高に面白い。久しぶりにリリースされるザ・フー1970年ライブ貴重な初登場オーディエンス、まさかの「Twist And Shout」にびっくり!

-------------------------------------------------

REMASTERED BY GRAF ZEPPELIN

★プレス盤初登場!

★再結成を除くとこの時期だけの演奏と思われるTwist And Shoutが目玉!

★CDギリギリ1枚の収録で全曲収録ではなく音もそれなりの極めてアナログチックなモノラルAudですが、嫌みなEQ操作感のない、極めてナチュラルサウンドで収録。

★位相修正のうえ、各チャンネルをリペアし左右のchの良いとこ取りをし完全モノ化。

★帯域補正により、やり過ぎない範囲でヒスノイズを適度に低減。

★ノイズリダクションは掛けてませんし、無駄に音量を稼ぐような海苔波形にもしてません。

-------------------------------------------------

★ナンバリング入りステッカー付でのリリースとなります。

(79:52)

01. Heaven And Hell
02. I Can't Explain
03. Young Man Blues
04. I Don't Even Know Myself
05. Water
06. Introduction Of Tommy
07. Overture
08. It's A Boy
09. 1921
10. Amazing Journey ★3:48カット
11. Sparks
12. Eyesight To The Blind
13. Christmas
14. The Acid Queen
15. Go To The Mirror! ★カットイン
16. Summertime Blues
17. Shakin' All Over
18. Twist And Shout ★★激レア
19. My Generation
20. Improvisation