QUEEN - BUDOKAN 1979 FINAL NIGHT(2CD) plus Bonus DVDR* Numbered Stickered Edition Only [Wardour-645]

QUEEN - BUDOKAN 1979 FINAL NIGHT(2CD) plus Bonus DVDR* Numbered Stickered Edition Only [Wardour-645]

販売価格: 3,800(税込)

数量:

商品詳細

★在庫切れの場合取り寄せ(1週間で入荷)
★ギフト・タイトル(一部レーベル限定)の対象品です。


Live at Budokan, Tokyo, Japan 25th April 1979 TRULY PERFECT SOUND(from Original Masters)New Source

 QUEEN来日史でも最多公演数を誇った絶頂の“JAZZ Tour”。その象徴公演を伝える新録音がまさかの初公開! 最高峰を更新する新録音を永久保存するプレス2CDでリリース決定です!!

 そんな本作に刻まれているのは「1979年4月25日:日本武道館公演」。その極上オーディエンス録音です。フレディ存命中に六度の来日を果たしたQUEENですが、最多だったのは1979年の“JAZZ Tour”でした。もちろん、当店では可能な限りの名作でアーカイヴしてきましたので、まずはそのコレクション整理も兼ね、45年前の来日スケジュールで本作のポジションを探ってみましょう。

・4月13日『BUDOKAN 1979 1ST NIGHT』
・4月14日『BUDOKAN 1979 2ND NIGHT』
・4月19日+20日『DEFINITIVE OSAKA 1979』
・4月21日『KANAZAWA 1979』
・4月23日『PRIDE AND JOY(武道館)』
・4月24日:日本武道館
・4月25日:日本武道館 ←★本作★
・4月27日『COMPLETE KOBE 1979』
・4月28日『NAGOYA 1979』
・4月30日+5月1日『MEMORIAL GYM(福岡)』
・5月2日『YAMAGUCHI 1979』
・5月5日+6日:真駒内アイスアリーナ
※注:各日とも代表作のみ。

【単なる新発掘ではない衝撃のマスター・サウンド】

 以上の全15公演。全世界的に見ても日本武道館はフレディ存命中に最も多くライヴを行った会場(トータル17回。ちなみに2位は13回の“フォレスト・ナショナル(ベルギー)”)でして、特に“JAZZ Tour”は5公演も実施。本作は、その最後の1回で収録されました。
 この日はTV放送された事でも有名で、さらに『DREAMER'S BALL(Wardour-006)』等のオーディエンス録音も親しまれてきました。本作は、そうした既発群とはまったく別モノ。最近になって突如発掘された、完全な別録音なのです。
 45年の時空を超えた新発掘というだけでも驚きですが、それ以上に衝撃なのはサウンドそのもの。これがもう、猛烈に鮮やかクリア。本稿に目を留められた方なら『DREAMER'S BALL』も体験された事があると思いますが、比べると……いや、比較にならない。クリスタル・クリアに透き通った空気感をレーザー光線のように鮮やかな芯が貫き、細部の微細部まで鮮明に耳元へ届く。その細やかさと力強さは『DREAMER'S BALL』よりも、むしろTV放送プロショットの方が遙かに近い。音色的にオーディエンス録音なのは間違いないものの、クオリティ的にはサウンドボードにも迫る衝撃サウンドなのです。

【45年の時空を超えた「洋楽ブーム」絶頂の薫り】

 音色以外にもオーディエンスの証となっているのが現場のリアリティ。リズム隊とピタリとシンクロする整然とした手拍子、何を叫んでいるのか判別できない(恐らくメンバーの名前でしょうが)黄色い大歓声、そして思いっきりカタカナな「アンコール!」や「ナンバーワン!!」「ワンモー!」といったコール。もちろん、そうした熱狂は曲間やアンコール待ちの話で鮮やか鮮明な演奏やヴォーカルを遮る物ではありません。しかし、そうしたシーンも紛れもなく「45年前の日本」。本作は、そんな時代の薫りが現場のホコリっぽさまで感じるほどリアルにスピーカーから吹き出すのです。

 もちろん、それ以上に「あの時代」を感じるのはQUEENによるフルショウ。前述のように、この日はTV放送プロショットで有名ですが、それは30分そこそこに過ぎませんでした。本作は未放送の曲もたっぷり楽しめる完全ライヴアルバム。ここで比較しながら曲数ボリュームも実感していただきましょう。

●TV放送もされた曲
・世界に捧ぐ:We Will Rock You (fast)/We Will Rock You/We Are The Champions
・ジャズ:Let Me Entertain You/Bicycle Race/Don't Stop Me Now
・その他:Killer Queen/I'm In Love With My Car/Teo Torriatte/Keep Yourself Alive/Bohemian Rhapsody
●未放送の曲
・オペラ座の夜:Death On Two Legs/You're My Best Friend/'39
・世界に捧ぐ:Get Down Make Love/It's Late/Sheer Heart Attack
・その他;Somebody To Love/Now I'm Here/Dreamer's Ball/Brighton Rock/Tie Your Mother Down

 今なお絶大な日本人気を誇るQUEENですが、1979年は現代では考えられないような本物の熱狂でした。本作は、その熱量渦巻く日本武道館を極上体験できるライヴルバムです。しかも、そのサウンドはTV放送にも比肩するほどクリア&鮮やか。まさに録音の女神に愛された衝撃の新発掘。輝きを永久に失わないプレス2CDでいつまでもお楽しみください。

★「1979年4月25日:日本武道館」公演の極上オーディエンス録音。最近になって突如発掘された新録音で、従来録音とはまったくの別モノ。しかも、クオリティも最高峰を更新。クリスタル・クリアに透き通った空気感をレーザー光線のように鮮やかな芯が貫き、細部の微細部まで鮮明に耳元へ届く。その細やかさと力強さはTV放送プロショットにも迫る素晴らしさ。洋楽ブーム真っ直中のムードも超リアルに味わえる衝撃の新名盤が誕生です。

★ナンバリング入りステッカー付でのリリースとなります。

Disc 1 (62:03)
1. Intro.
2. We Will Rock You (Fast)
3. Let Me Entertain You
4. Somebody To Love
5. Death On Two Legs
6. Killer Queen
7. Bicycle Race
8. I'm In Love With My Car
9. Get Down, Make Love
10. You're My Best Friend
11. Now I'm Here
12. Teo Torriatte
13. Don't Stop Me Now
14. Dreamer's Ball
15. Band Introductions
16. '39

Disc 2 (55:10)
1. It's Late
2. Brighton Rock incl.Guitar & Drum Solo
3. Keep Yourself Alive
4. Bohemian Rhapsody
5. Tie Your Mother Down
6. Sheer Heart Attack
7. We Will Rock You
8. We Are The Champions
9. God Save The Queen



★★特別企画

★絶頂ジャパンツアーの象徴公演を伝える最高峰更新の新発掘ライヴアルバム『BUDOKAN 1979 FINAL NIGHT』。そその初回限定ナンバー入りステッカー付きに限り、同じショウの素材をフル活用した映像版『RENNES 1991: THE VIDEO』が特別に付属致します。

QUEEN - BUDOKAN 1979 TV BROADCAST DEFINITIVE MASTER(Bonus DVDR)
Budokan, Tokyo, Japan 25th April 1979 PRO-SHOT(UPGRADE)
*Taken from the original Sony Beta video master

 本編プレス2CDは、45年の時空を飛び越えてやって来た“JAZZ Tour”来日の新名盤。QUEENび絶頂時代を象徴して行くであろう、リアル体験アルバムです。その解説でも触れましたが、このショウはTV放送された事で「1979年のQUEEN」を象徴してもきました。そこで、新名盤の“向こう側”を伝える名作プロショットのボーナス付属も決定しました。

【18年を経て遂に最高峰更新マスターが新発掘】
 そんな本作が撮影されたのは、もちろん「1979年4月25日:日本武道館」公演。そのマルチカメラ・プロショットです。現在では定番中の大定番として知られる映像ですが、来日当時には未公開。ライヴ本番から数年を経た80年代初頭になって某民放局の“ザ・ライブ QUEEN Live at 武道館 PART I&II”として放送されたものです。この番組は深夜枠で約15分ずつ2回に分けられていましたが、本作はそれをベスト・マスターで1つにまとめたDVDです。そもそも放送自体が曰く付きですので、そこから始めましょう(ご存じの方は読み飛ばしてください)。
 この放送は、マニアにとっては「幻」として有名。多くの放送映像は再放送によってアップグレードが見込めるのですが、この映像だけはその可能性がないのです。日本武道館ライヴをプロショットで記録したまでは良かったのですが、ショウの出来に満足できなかったフレディ・マーキュリーが公開にNGを出してしまった。本来であれば、そのまま歴史の闇に葬られるところなのですが、数年後に日本の放送局が深夜枠でシレッと放送。とは言え、NG映像ですから公式のアーカイヴはおろか、再放送もなし。現在に至るまで、“初放送1回きり”なのです。
 そして、その放送があったのは、80年代初期。徐々にホームビデオも普及してきたとは言え、そうそう手軽に深夜番組を録画できる人も少なかった。そんな時代だっただけに、残された録画もわずか。再放送があり得ない上に、数少ないマスターをマニア達が1本1本確かめてきたわけです。そして、その最高峰が本作。古くから有名なマスターではなく、新型コロナ禍に揺れていた2020年に新発掘されたベータマックス・マスターです。当時はVHS対ベータのビデオ戦争のピーク時にあたり、ベータも十二分に現役。特に画質面ではベータの方が優れており、ハイエンド・クオリティにこだわる記録マニアの間では、ベータを重用する人も多かった。本作は、そんな当時の記録マニアによる秘蔵秘蔵マスターなのです。

【画質アップだけでなく、さらに長尺な新最高峰】
 そんな新マスターですが、再生した直後からいきなりの衝撃! 従来マスターでは見た事のない画面から始まる。開演前の日本武道館の風景に福留○男氏のナレーションが被さるのは同じなものの、その言葉がはるかに長いのです。ちょっと書き出してみましょう。

●新マスターで聴けるパート
「4月24日。今や、世界のロックシーンのサミットに堂々とそびえ立つQUEENの三度目の来日公演が始まろうとしている。この公演のビデオは、関係者の間で幻のVTRとして保管されてきました。QUEENが本当の意味で80年代を代表するグループになるまで、レコードとツアーだけを見守って欲しい。これがQUEENの」
●ここから従来版でも聴けたパート
「熱い要望でした。そして、今QUEENはデビュー10周年を迎え、初公開できるのです。武道館は熱い期待と興奮で一杯です!」

 しかも、ナレーションだけではない。満杯になった日本武道館のむせ返るような光景も初。特に強烈なインパクトなのが1階席に掲げられた横断幕。横6メートルほどの大きさが目立つだけでなく、黒地に黄色の配色も「これなら暗闇でも見えるでしょ」と言わんばかり。しかも、その内容が「TEOTORIATTE!」でして、全力でリクエストしているのです。
 そして、会場は暗転。お馴染みのプロショットが始まる……ものの、そのクオリティはお馴染みではない。従来マスターでは白っぽかった闇は漆黒の深みをたたえ、そこから浮き立つ証明は原色の鮮やかさ。もちろん、これはデジタルで引き上げたものではありません。マスター鮮度だけが成しうるナチュラルな色彩美であり、むしろ従来版よりもデジタル劣化が少ないくらいです。全シーンの画面の端から端まで美しくなっているわけですが、特に目立つのはテロップ。従来版は文字の輪郭こそシャープではあっても文字の内側は色が滲んでおり、ゴーストも目障りだった。もちろん、新マスターとてアナログ録画ですので滲みやゴーストもゼロではないのですが、それが従来版の1/5、1/10くらいに感じられるのです。
 レザー&サングラスで熱唱し、赤ラメに身を包みながらスーパーマンに担がれるフレディ。その姿が動くだけでも感無量ですが、画面から吹き出す熱気も素晴らしい。広く知られる通り、このショウはフレディが絶不調で、実際に見ても放送にNGを出すのも無理からぬ出来。しかし、必死に振り絞るからこそ声には気迫が宿り、出ない声をカバーするかのような大きなアクションは、映像だからこそ胸に迫る。これまでも愛されてきた熱演が一層鮮やかに、滑らかに目撃できるのです。再放送も公式アーカイヴも望めない幻の日本公演プロショット。ぜひ、ライヴアルバムの新名盤である本作プレス2CDと併せ、お腹いっぱい/胸いっぱいにお楽しみください。

(32.44)
1. Pre-Show
★イントロ22秒長く収録(★超重要。世紀の発見)*スタンド席に見える巨大な「TEOTORIATTE!」の横断幕は必見!!!
2. Intro
3. We Will Rock You (fast)
4. Let Me Entertain You
5. Killer Queen ★イントロ1秒長く収録。
6. Bicycle Race
7. I'm In Love With My Car
8. Teo Torriatte
9. Keep Yourself Alive
10. Don't Stop Me Now
11. Bohemian Rhapsody
12. We Will Rock You
13. We Are The Champions

PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx.33min.

Special Bonus DVDR for limited numbered stickered edition of "BUDOKAN 1979 FINAL NIGHT"(Wardour-645)